【とっても分かりやすい】フォトショップで風景画像をジオラマのように加工する方法

Photoshopで簡単に風景画像をジオラマのように加工することができます。
グラデーションツールでぼかし(レンズ)をかけて、色相・彩度で調節するだけで完成します。
1、画像をPhotoshopで開く
2、レイヤーの背景の右にある、カギのアイコンをクリックしてロックを解除します。
背景 → レイヤー0に変わります。
3、レイヤーのレイヤー0をアクティブ(選択)します。
ウィンドウ > チャンネル
4、チャンネルを開きます。
5、チャンネルの1番下にある新規チャンネルを作成(ゴミ箱の左にあるアイコン)をクリックして、アルファチャンネル1を作成します。
6、グラデーションツールをクリックして、上部にあるグラデーションツールのアイコン(左から2番目)をクリックするとグラデーションエディターが開きます。
グラデーションエディター > グラデーションタイプ
7、グラデーションタイプ内の矢印の設定をします。
左
カラー:#ffffff
位置:0%
真ん中
カラー:#000000
位置:40%
※位置は、画像によって変わってきます。グラデーションをかけたくない場所に位置を合わせます。今回は、下から上方向にグラデーションをかけるので40%の位置にしました。
右
カラー:#ffffff
位置:100%
レイヤーのレイヤー0、チャンネルのアルファチャンネル1をアクティブ(選択)のままです。
8、グラデーションツールをアクティブ(選択)にします。
9、レイヤー0の真ん中の下から上に真っ直ぐグラデーションツールの線を引きます。
グラデーションツールをかけた後の状態です。
チャンネル > RGB
10、RGBのクリックして、アクティブ(選択)にします。
フィルター > ぼかし > ぼかし(レンズ)
11、ぼかし(レンズ)を選択します。
12、ぼかし(レンズ)を入力します。
精細を選択
深度情報 > ソース
アルファチャンネル1
深度情報 > ぼかしの集点距離
0
虹彩絞り > 形状
六角形
虹彩絞り > 半径
20
虹彩絞り > 絞りの円形度
0
虹彩絞り > 回転
0
スペキュラハイライト > 明るさ
100
スペキュラハイライト > しきい値
255
ぼかし(レンズ)がかかりました。
12、レイヤーのレイヤー0をアクティブ(選択)にします。
イメージ > 色調補正 > 色相・彩度
13、色相・彩度を選択します。
色相・彩度 > マスター > 彩度
14、今回は、彩度を+55にします。
彩度を変更した後の状態です。
15、レイヤーのレイヤー0をアクティブ(選択)にします。
フィルター > ぼかし > ぼかし(ガウス)
16、ぼかし(ガウス)を選択します。
ぼかし(ガウス) > 半径
今回は、0.8pxにします。
風景画像をジオラマのように加工することができました。